PR

エネルギーバンクの評判・口コミ!おすすめポイントを分かりやすく紹介!

エネルギーバンクの評判・口コミ

太陽光発電や蓄電池の導入を検討している中で「エネルギーバンクって実際どうなの?」と気になっていませんか?

この記事では、エネルギーバンクの評判や口コミ、実際の施工実績、そして選ばれる理由をわかりやすく解説します。

後悔しない業者選びのために、ぜひ最後までご覧ください。

★ソーラーパートナーズ

太陽光発電一括見積サイト「ソーラーパートナーズ」

★人気の秘密

  • 4年連続実績No.1の太陽光発電見積サイト
  • 累計利用者数17万人以上の大人気サイト
  • 厳しい審査を通過した優良な自社施工会社が全国600社以上
  • 工事完了保証付きなので安心できる
  • 100万円以上安くなるケースも
  • しつこいセールスをする悪質業者は排除される仕組あり
  • お断り代行を使えば契約業者以外を簡単にキャンセルできる
  • 完全無料で利用できる!キャンセル料もかからない

↓試しに無料一括見積もりを取ってみる↓

エネルギーバンクの口コミを詳しく調べてみた

エネルギーバンクの口コミを詳しく調べてみました。

我が家では卒fitや昨今の電気料金値上げにより、蓄電池を約1年検討しておりました。数社の見積もりを取る中で、こちらの会社では「再生可能エネルギー導入拡大に資する分散型エネルギーリソース導入支援事業費補助金」いわゆるDR補助金と市の補助金が貰えて、更に一緒にHEMSも付いてくるという、スマートソーラー社の「スマート蓄電システム」をご提案(その他のシステムもご提案ありました)。色々と説明を受け価格の面からも、我が家にはこのスマートソーラー社の蓄電池がベストということがわかりました。会社事務所のTさん、お会いした事はありませんがとてもハキハキとした明るい感じの良い方でした。現場工事までの間に行う申請書類こちらが記入すべき以外の事は全て申請して頂けたので、不安なく取り付け完了まで行けました。現場工事のSさん事前下見から当日までとても気持ちの良い対応して頂きました。

引用:Googleの口コミ「エネルギーバンク」1

家庭用蓄電池を導入しましたが、信頼できる業者さんであると感じました。他の業者は、見積もりの段階から「他社より安くします」ばかりでしたが、こちらの会社は、価格アピールよりも、納得して導入してもらうためにはどうすればよいかを考えているような印象を受けました。例えば、「保証が延長されるので、既存の太陽光システムとメーカーを合わせたほうがよい」、「売電量から検討すると、この程度の容量が一番コストバランスがよい」といった提案をしてくださり、納得して導入することができました。また、安さをアピールするあまり補助金を過大に申請している業者があることや、発覚時のリスクなどを丁寧に説明してくださいました。(例えば、「消費税には補助金を充てられないので、実質負担額が本体価格の10%以下になっている見積書は怪しい」等といった知識を得ることができました)いわゆる「正直営業」をしていると感じ、信頼して工事を任せることができました。迷っている方がいたらオススメしたいと思います。

引用:Googleの口コミ「エネルギーバンク」2

太陽光、蓄電池、オール電化工事をサイトで調べ5社から見積りを依頼し、料金も他社より安いため依頼しました。工事期間3日の予定でしたが、作業員総出で休憩もとることなく1日で終了。作業は事あるごとに確認して丁寧で、補助金申請もこちらが気が付いていないものまで申請してくれ、助かりました。他社より見積りがお値打ちの為、心配でしたが、この会社にして良かったです。おすすめします。

引用:Googleの口コミ「エネルギーバンク」3

将来EV車の購入を考えており、その際は自宅にEV充電器も検討しています。メリットやデメリットなどしっかりと説明して頂きました。他社にお伺いした時には専門用語等が多く、素人の私には理解が難しかったのですが、エネルギーバンクさんは事務員の方から代表の方まで、皆さん優しくお話がわかりやすくて、とても安心しました。それと同時に、金額面や私の要望と事細かい部分までお話をして頂きました。最近、エネルギーバンクさんの前を通りかかり、工事の方々と偶然にもお会いした際には明るく元気に挨拶をして頂き、とても気持ちが良かったです。太陽光や蓄電池にも興味があるので、その際はエネルギーバンクさんにお願いしようと思っております。

引用:Googleの口コミ「エネルギーバンク」4

エネルギーバンクをおすすめする5つのポイント

再生可能エネルギーの普及が進む中で、信頼できる太陽光発電業者選びはとても重要です。

今回は千葉県松戸市を拠点に、関東・東北エリアで数多くの実績を持つ「エネルギーバンク株式会社」の魅力を、5つのおすすめポイントに分けてご紹介します。

年間600件超・累積7000件以上の圧倒的な施工実績

エネルギーバンクは、一般家庭から公共施設、大型商業施設に至るまで幅広い現場で太陽光発電・蓄電池の設置工事を行ってきた実績があります。

年間600件以上、累計で7000件を超える施工件数は、業界でもトップクラス。

これだけの実績があるからこそ、さまざまな現場条件や機器の特性に対応できるノウハウが蓄積されており、安心して工事を任せられるのです。

また、東北地方にも支社を構えており、積雪地域特有の施工にも対応できるのも大きな強みです。

補助金申請も無償対応!資金面の不安をサポート

太陽光発電や蓄電池の導入を考える際に、多くの方が気になるのが「初期費用」です。

エネルギーバンクでは、自治体や国の補助金制度を活用した導入支援を積極的に行っており、しかも補助金申請は無償で代行してくれます。

補助金制度は地域や年度によって内容が異なり、個人での申請には煩雑な手続きが必要ですが、エネルギーバンクのスタッフは豊富な申請実績をもとに、最適な補助金を選定・対応してくれます。

資金面での不安を軽減できるのは、非常に心強いポイントです。

テスラPowerwall認定販売施工店!先進技術に対応

エネルギーバンクは、あのテスラ社が提供する蓄電池「Powerwall」の認定販売施工会社として登録されています。

これは、一定の技術水準や施工実績、アフターサービス体制が認められた業者しか得られない認証であり、信頼の証とも言えます。

トライブリッドやV2H(Vehicle to Home)などの最先端エネルギーシステムにも対応しており、「最新技術を取り入れたスマートな暮らしを実現したい」という方にはぴったりの業者です。

販売から施工・アフターフォローまで一貫対応

エネルギーバンクは、単なる施工業者ではなく、設備の販売から設計、施工、アフターサポートまでをワンストップで提供する「トータルエネルギーソリューションカンパニー」です。

施工後も安心できる長期保証制度が用意されており、メーカー保証と同社独自の10年工事保証のダブル体制でトラブルにも迅速に対応してくれます。

設備選定時には、国家資格を持つエネルギーアドバイザーが在籍しており、住宅の構造や生活スタイルに合わせた最適な提案をしてくれるのも心強い点です。

創業50年以上の信頼と「顧客第一主義」の理念

エネルギーバンクは、1971年に設立された「若竹工務店」から始まり、環境商材に特化した現在のスタイルに至るまで50年以上の歴史があります。

その長い歴史の中で変わらないのは「一人でも損をする商売はしない」という理念です。

利益追求よりも顧客満足度を優先し、関わるすべての人とWin-Winの関係を築くことを経営方針として掲げています。

企業の社会的責任やSDGsへの取り組みにも積極的で、単なるエネルギー業者ではなく、「未来のインフラをつくるパートナー」として信頼されている理由がそこにあります。

エネルギーバンクで取り扱っている業務内容

地球環境の変化や電力料金の上昇が叫ばれる今、再生可能エネルギーの重要性がますます高まっています。

そんな時代のニーズに応え、次世代の暮らしを支えるインフラ企業として注目されているのが、千葉県松戸市に本社を構える「エネルギーバンク株式会社」です。

エネルギーバンクが手がける多岐にわたる業務内容をわかりやすくご紹介します。

・太陽光発電・蓄電池・オール電化などのスマートハウス関連事業

エネルギーバンクの中核をなすのが、スマートハウスを実現するための設備設置サービスです。

具体的には、太陽光発電システムの導入をはじめ、家庭用蓄電池、V2H(車から家への電力供給)機器、IHクッキングヒーター、エコキュートといったオール電化機器などの販売・設置・保守を一貫して提供しています。

特に注目すべきは、テスラ社の「Powerwall」の認定販売施工店として、先進的な蓄電システムの取り扱いにも対応している点です。

高効率なエネルギー活用を目指す家庭にとって、非常に頼れるパートナーと言えるでしょう。

・環境対応型インフラシステムの構築

住宅に限らず、エネルギーバンクでは自治体や企業向けのインフラ整備も展開しています。

その一例が「独立給電型システム」です。

電力インフラのない場所でも機能するウォーターサーバーや監視カメラ、照明機器などの設計・施工・保守を行っており、防災や地域の安全対策に貢献しています。

また、EV(電気自動車)充電器の設置も積極的に行っており、公共施設や商業施設、集合住宅などにおけるインフラ整備の実績も豊富です。

EVの普及が進む中、この分野での需要は今後さらに拡大することが予想されます。

・住宅設備・リフォーム事業

スマートハウスだけでなく、住宅そのものの快適性や利便性を向上させるリフォーム分野も、エネルギーバンクの重要な業務の一つです。

床暖房やユニットバス、住宅設備の更新、水道・電気工事など、生活に直結するさまざまな施工に対応しています。

特に電気やガス、水道といったインフラの知識に長けている点が大きな特徴であり、「電気工事ができるリフォーム業者」というポジションは、他社との差別化にもつながっています。

・施工請負事業(BtoB向け)

エネルギーバンクは、個人のお客様向けの直接施工に加えて、全国の販売店や工務店からの依頼による施工請負も行っています。

創蓄エネルギー設備を中心に、施工実績は年間600件以上、累計7000件を超えています。

また、補助金申請や電力会社・資源エネルギー庁への各種申請も一括で対応しており、BtoB分野においても高い信頼を獲得しています。

施工業を単なる作業と捉えるのではなく、「サービス業」として丁寧な対応を心がけている点も評価されています。

エネルギーバンクの会社情報

  • 社名:エネルギーバンク株式会社
  • 代表者:関根渉
  • 資本金:5,000,000円
  • 本社住所:〒270-2203 千葉県松戸市六高台2-6-3
  • 電話番号:047-710-3600
  • 公式サイトURL:https://eneban.com/

>>千葉県の人気太陽光発電会社ランキングはこちら

優良な太陽光発電業者に安く頼むためのポイント

優良な太陽光発電業者に安く頼みたいのであれば、必ず複数の業者の見積もりを取って料金を比較してください。

太陽光発電の料金は「太陽光パネルの料金+設置工事費用」で決まります。

これらの料金は業者ごとに大きく違ってきます。

扱っている太陽光パネルのメーカーが異なったり、設置工事のコストカットの仕方にも差があります。

そのため複数の業者の見積もり金額には必ず差が出ると思ってください。

例えば

  • 業者A:120万円
  • 業者B:135万円
  • 業者C:105万円

というような金額差が出ることもあります。

もし業者Bのみに依頼をしていた場合、30万円近く割高で太陽光発電を設置することになるのです。

太陽光発電の投資効果を上げるには、初期費用をいかに下げるのかというのが大きなポイントです。

多少の手間を惜しんで割高で太陽光発電を設置するのはもったいないです。

太陽光発電で失敗したくないなら、必ず複数の業者の見積もりを取ってから契約をするようにしてください。

こちらの太陽光発電の無料一括見積サイトを使うことで、簡単に安くて優良な業者を見つけることができます。

試しに使ってみてください。

ソーラーパートナーズ

太陽光発電一括見積サイト「ソーラーパートナーズ」

★人気の秘密

  • 4年連続実績No.1の太陽光発電見積サイト
  • 累計利用者数17万人以上の大人気サイト
  • 厳しい審査を通過した優良な自社施工会社が全国600社以上
  • 工事完了保証付きなので安心できる
  • しつこいセールスをする悪質業者は排除される仕組あり
  • お断り代行を使えば契約業者以外を簡単にキャンセルできる
  • 完全無料で利用できる!キャンセル料もかからない

ソーラーパートナーズでは、あなたの地域に合わせて最大3社の太陽光発電業者に見積もりを依頼できます。

自社施工で中間マージンがない分安くやってくれる業者のみを紹介してくれるので、100万円以上安くなることもあります。

多くの人が使っている人気サイトなので、太陽光発電の導入を検討しているならとりあえず見積もりを取ってみてください。

↓試しに無料一括見積もりを取ってみる↓